<住民票>シズクノハナサクヤヒメ

どうも白月 光菜です!フロシキ先生に引き続きこちらもUPします~🍀🎶🍀

こちらの子もどうぞ宜しくお願いします!フロシキ先生のキャラシと一緒に見るとより分かりやすいかもです。2人とも同じギルドにいます^^

前回と同じく文字が小さいので、こちらも画像は拡大して見るのをオススメします<m(__)m>

という訳で、あらためまして、これからどうぞよろしくお願いします!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


以下、補足&設定画などです!↓↓↓


【姫の設定補足】

・身長は122cm。

・頭のあちこちに日替わりで色んな種類の花を咲かせている。その中でも一種、常に咲いているのがシズクノハナという星型の赤い花。

・700年ほど前までは、地面につくほどの長さの髪の毛だった。

・サブ魔法使用時その他で歌う時の、歌声のイメージはみとせのりこさん。とても楽しそうに歌を歌う。眠りを誘うような、あたたかく安心する癒しの歌声を持つ。

~フローターシスの守護姫・シズクノハナの精霊について~

・フローターシスの奥地にある『シズクノハナの木(雫の花の木)』から生まれた。そのシズクノハナの木自体が彼女の親。と言うより、シズクノハナの木はこれまで1000年ごとくらいに枯れ、種からまた新たなシズクノハナの木が咲き、新しい精霊が生まれる。

今の彼女でシズクノハナの精霊は55代目。先代の名前はシズクノハナコノハヒメ。

皆今の彼女と同じ姿だが、そのどれもがやっぱり違う彼女。先代の彼女は非常に引っ込み思案でおしとやかだった。今の姫とは似ても似つかない。

代々のシズクノハナの精霊は歌うことで自然界(動植物)と心を通わせ、使役し、フローターシス全土の平穏を長きに渡って守る役目を果たしてきたため、彼女をふくめ、どのシズクノハナの精霊も【フローターシスの守護姫】と呼ばれて、感謝され、大切にされ続けて来た。

なので名前に当たり前のように「ヒメ」が入る。

・約1000年ごとに木が枯れるのは、力を使い果たしてしまうから。

彼女も代替わりの時が近い。しかしそれは彼女にとっては当たり前で、大したことではない。シズクノハナの木の存在を知っている者はみんな知ってる。また同じ精霊が生まれるだけ。同じことの繰り返しなだけ。

・『シズクノハナ』は星型の赤い花。あらゆる天体の光を浴びて育ち、雫石(しずくいし)という石がときどき花の中から生まれる。

・シズクノハナの木はこの世界ではけっこう有名な木。

・シズクノハナの木はクライム一族という鳥人の一族が長年守り続けている。

・シズクノハナから生まれた姫がシズクノハナの精霊=シズクノハナサクヤヒメ=だから、彼女の名前は厳密には「サクヤ(咲夜)」。フローターシスでは自分より若い精霊からサクヤ姉と呼ばれていたこともある。(フロシキ先生が彼女を【姫】と呼ぶのは愛称ではなく尊称)


【姫の簡単交友関係】

・フロシキ先生とは凸凹漫才コンビのように見える。時に姉弟のような、母子のような、相棒のような、先生と助手であり女王と犬(下僕)のような、不思議な間柄。

・アレストはとても心配で、いつも気にかけている。とても可愛がっている。((アレストには言っていないが)親友の子どもであり、自分の木を守護してくれている一族の子なので、大切)

・トーリィたそは不思議な縁で結ばれた友人。よく話す。会いたい。

・アガトちゃんは良いお友達。

・ダイモーンは因縁の相手で犬猿の仲。

・先代のシズクノハナコノハヒメとリインウェルトくんは知り合い(友人)だった。当代の彼女とも再びとても良い友好関係を築いている。彼とは茶飲み友達。自分の誕生の瞬間にも立ち会ってもらった特別な相手。父同然の存在。

なお、リインウェルトくんのお供の2人はとても可愛がっている。

・エドウィンくんとは仲良し。姫の頭の花と同じ花で作った押し花カード(しおりのような?)を渡し、いつでも会えるようにしている。

・フラさんとは良いお友達同士。昔鏡の中に引きこもっていた彼を、50年間鏡の中に通って外に出て来るようにうながしていたことがある。現在彼が鏡の外で楽しそうにしているのを見るのが、とても嬉しい。

・マジクル老人会(自分&リインウェルトくん&翠仙くん&シャルルくん)は良きかな良きかな~♪ 良いお茶をたしなもうぞ~♪(※集合場所は主にアペイロン)

【姫の行動&表情集】

【姫の設定画&シズクノハナの木の絵】

Magicle Town

創作企画 Magicle Town 魔法と奇跡の世界へようこそ さぁ、楽しい魔法交流ライフを始めましょう

0コメント

  • 1000 / 1000