今晩は、すがじです。
遅ればせながらキャラシを投下させていただきます、よろしくおねしゃす!
以下補足です。
【ギルドについて】
「リジーズ・パペット・アトリエ(Lizzie's Puppet Atelier )」は、主に人形や無機物に魔力を吹き込み、お手伝いや遊び相手として「動く魔法具」を作って売っている製造系ギルド。
マジクル・タウンの商業地区にお店があります。
【リジー・ボーデンについて】
ギルドリーダーのリジーは、街でちょっと名の知れた美人の人形師で、ちょっと傭兵使いの荒い気の強いお姉さん。そして、オルフェの片想いの相手。
——と、表向きはなってます。が。
実は、かつてのオルフェの恋人であり、すでに亡くなっています。
オルフェの魔法で動いている「死人」です。
しかも、本人の魂で動いている本当の意味での死人ではなく、オルフェの魔法で動いている「傀儡」のような状態の死人であり、根本的にはお店で売ってる魔法具と大差はありません。
この事実を知っているのは一部の悪い子のみ。
また、これにより、表向きは
- 魔法具製造:リジー
- 傭兵:オルフェ
となっていますが、実際は傭兵の必要などなく、製造はオルフェの魔法、という茶番です。
【L's PAの表の顔】
表向きは上記の通り、魔法具としての人形や動く無機物の製造・販売です。
美術品としての人形の販売もあります。
【L's PAの裏の顔】
オルフェのメイン・サブの能力を使って悪いことしてます。
- 死霊占い
- 暗殺
1. 死霊占い
死んでからさほど経過していない肉体に、眷属の低級悪魔を宛がい、仮で生きている状態にして肉体の記憶を引きずり出すというものサブのネクロマンシーの能力。基本的に黒魔法なので違法。
お店で売っているパペットとの違いは、「魔力封入」か「精霊封入」か。
後者がアウト。
マジクル・タウン内では行うことができないため、深緑の大地 ディプレストに存在する洋館まで足を運ぶ必要がある。
この場合、オルフェは夢魔の能力で精神移動のみ行い、適当な生き物や無機物に入り込んでいることが多い。行くのめんどくさい。
2. 暗殺
そのまんま暗殺業。L's PAの店舗にて「ある秘密の言葉」を告げることで依頼ができる。
依頼を行うと、夜、夢にオルフェが入り込み、夢の中で交渉や詳細な依頼を行うことが可能。
暗殺実行手段は、夢魔の能力を用いて、「夢の中からコントロールする」とこ。
外から見ると自殺か夢遊病による事故にしか見えない。場合によって、第三者を夢遊病者に見立て、「夢遊病者による殺人」のように仕立てる場合もある。
【裏の仕事の目的】
こんな裏の仕事をしている目的は、「リジーの肉体を保持する」こと。
ネクロマンシーの能力では肉体の腐敗を止めることはできないため、常に体のパーツを交換する必要がある。
そのため、死霊占いでは担ぎ込まれた死体の一部、暗殺では暗殺ターゲットの死体の一部を報酬としてもらっている。
【夢魔の能力】
そのまんま勝手に人の夢に入り込んだりできます。
ネクロマンシーの能力と合わせて無機物に入り込むこと可能。
まるでディスニーの美女と野獣。
【え?夢魔ってことは淫魔なの??】
それはご想像にお任せします❤
【とは言ったモノの】
悪いことする気のない良い子は、「恋バナがやたら好きなノリの軽いお兄さん」で大丈夫だよ!!
以上!
衣装詳細や過去、リジーのキャラデザとかはまたおいおい出していきます。
よろしくおねがします!!
0コメント